"; 和暦西暦変換 寛政10年1月から2100年12月31日まで                                          INDEX
this is the mantra, gate gate paragate parasamgate bodhi svaha, heart sutra.
shoubu
令和7年06月15日 日曜日 [旧暦 5月20日 壬午 乙卯 赤口]
現行暦欄の表示は,寛政10年1月から天保14年12月まで寛政暦,天保15年1月から明治5年12月まで天保暦,
明治6年1月以降はグレゴリオ暦です.概要はこちらをご覧ください.
元号    年    月 
Western calendarJapanese calendar
JDNGregorianJulian現行暦旧暦備考
2460828 CE2025-06-01 Sun2025-05-19令和07年06月01日5月06日 仏滅 
2460829 CE2025-06-02 Mon2025-05-20令和07年06月02日5月07日 大安 
2460830 CE2025-06-03 Tue2025-05-21令和07年06月03日5月08日 赤口 
2460831 CE2025-06-04 Wed2025-05-22令和07年06月04日5月09日 先勝 
2460832 CE2025-06-05 Thu2025-05-23令和07年06月05日5月10日 友引 
2460833 CE2025-06-06 Fri2025-05-24令和07年06月06日5月11日 先負 
2460834 CE2025-06-07 Sat2025-05-25令和07年06月07日5月12日 仏滅 
2460835 CE2025-06-08 Sun2025-05-26令和07年06月08日5月13日 大安 
2460836 CE2025-06-09 Mon2025-05-27令和07年06月09日5月14日 赤口 
2460837 CE2025-06-10 Tue2025-05-28令和07年06月10日5月15日 先勝 
2460838 CE2025-06-11 Wed2025-05-29令和07年06月11日5月16日 友引 
2460839 CE2025-06-12 Thu2025-05-30令和07年06月12日5月17日 先負 
2460840 CE2025-06-13 Fri2025-05-31令和07年06月13日5月18日 仏滅 
2460841 CE2025-06-14 Sat2025-06-01令和07年06月14日5月19日 大安 
2460842 CE2025-06-15 Sun2025-06-02令和07年06月15日5月20日 赤口 
2460843 CE2025-06-16 Mon2025-06-03令和07年06月16日5月21日 先勝 
2460844 CE2025-06-17 Tue2025-06-04令和07年06月17日5月22日 友引 
2460845 CE2025-06-18 Wed2025-06-05令和07年06月18日5月23日 先負 
2460846 CE2025-06-19 Thu2025-06-06令和07年06月19日5月24日 仏滅 
2460847 CE2025-06-20 Fri2025-06-07令和07年06月20日5月25日 大安 
2460848 CE2025-06-21 Sat2025-06-08令和07年06月21日5月26日 赤口 
2460849 CE2025-06-22 Sun2025-06-09令和07年06月22日5月27日 先勝 
2460850 CE2025-06-23 Mon2025-06-10令和07年06月23日5月28日 友引 
2460851 CE2025-06-24 Tue2025-06-11令和07年06月24日5月29日 先負 
2460852 CE2025-06-25 Wed2025-06-12令和07年06月25日6月01日 赤口 
2460853 CE2025-06-26 Thu2025-06-13令和07年06月26日6月02日 先勝 
2460854 CE2025-06-27 Fri2025-06-14令和07年06月27日6月03日 友引 
2460855 CE2025-06-28 Sat2025-06-15令和07年06月28日6月04日 先負 
2460856 CE2025-06-29 Sun2025-06-16令和07年06月29日6月05日 仏滅 
2460857 CE2025-06-30 Mon2025-06-17令和07年06月30日6月06日 大安 
* JDN: Julian Day Number, Starting from noon Universal time.
Copyright (C) 2017-2018 www.uno.bz